実績紹介TOP表示
東京 埼玉 アロマ空間デザイン、セミナーの実施例について
新年あけましておめでとうございます。
2023年もどうぞよろしくお願いいたします。
2018年から担当している「アロマ空間デザイン現場」の写真や演出中の香りについて、昨年12月からInstagramやFacebookページにて紹介しております。実施したアロマセミナーについての記事も更新しておりますので、ご興味のある方はぜひご参照ください。
K's Aroma のアロマスタイルは、このコロナ禍において「ずっと変わらない良いもの」と「時代のニーズで変わること」がはっきりしてきました。「使う人に役立つアロマテラピー」これを大事に活動しておりますが、屋号をスタートした2007年とは、使える精油の種類やグッズも変わってきました。植物が持つ薬理効果が知られてきたことで、精油の「機能性」がより注目されるようになりました。
しかしながら、アロマオイル(精油)は「香り」があることで、それが受け入れられないことには「使いたい人に役に立たないもの」となってしまいます。よって、役立つ人に使っていただくためには、「香りのデザイン性」は欠かせないものとなります。
この約6年間、アロマ空間デザインの現場を担当してきたことで、セラピスト目線とデザイン目線のシナプスが繋がったとようやく感じられるようになりました。2023年は、セラピーとデザインを上手に繋げられる仕事をK's Aromaから発信したいとここで抱負を述べたいと思います。新たに使いたい人に役立つアロマを届け、また昔からずっと見守ってくださっている皆様にも、アロマ空間デザインの経験を経て、アップデートしたK's Aromaで、改めてご挨拶ができる1年になれば幸いです。
皆様にとっても良き2023年となりますように!!
月間カレンダー
loading...
最新の記事
ブログカテゴリ
月別アーカイブ
- 2023年9月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2020年1月 (3)
- 2018年9月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (5)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (1)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (3)
- 2014年11月 (5)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (3)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (2)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (1)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (2)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (3)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (6)
- 2012年7月 (3)
- 2012年5月 (2)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (5)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (3)
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.ks-aroma.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/400